9月26日  今日は一人で釣り日和を楽しみました。

9月23日  狙って釣ったアマダイ、このあともう一枚釣れました。帰港時に土砂降りの雨に会い、クーラーの写真はありませんが、まずまずの釣果でした。

今日の2匹目。

真鯛も。今日はご機嫌です。

9月17日

9月16日

9月11日

9月10日 朝は肌寒く、日中は暑かった日です。真鯛のほかヒラメ3枚、青物2本です。

今日、2枚目

イシナギも。

9月2日  気温も程よい中。竿頭は7枚でお二人、ほかの皆さんは1枚と釣果に差がでた日でした。

8月29日  べた凪でアンカーも不要の日。魚探反応が少ない中、あるいは魚探反応が無い中でも粘って釣ってくれました。

70センチの真鯛と70センチのヒラメをあげて。

45センチのオニカサゴ、真鯛よりうれしい!ですよね。

8月20日

8月19日

8月11日  前半と中盤にもう少し釣れてくれたらよかったなあ

8月10日  潮が終始動きませんでした。50㎝オーバーのマハタ

8月9日  3名のファミリー様の出港。初体験の釣りでナイス真鯛

8月6日  1か月以上の間をあけて出港です。

6月15日  今日も根魚の日になりました。

6月13日  根魚の日。70センチと一回り小ぶりのヒラメ。マハタをご希望でしたがヒラメ。次はマハタを釣るとの意気込みでした。

6月12日  真鯛は十分に釣れました。

6月11日  昨日のような爆釣ではないですが、申し分はない釣果かな。

6月10日  べた凪になりました。釣果もグッドです。マゾイ・ウスメバルは大漁、真鯛は全員に、ブリ、ワラサも15本は釣れ、クーラーボックスに入らずリリースの方も。

6月8日  潮の動きは最悪でしたが。2名様で少ないので釣りやすかったかな。

5月21日  後半に潮が動いて。

5月18日  今日はお二人で。欲しいぶんは釣れたそうです。

5月16日  今日はお二人。二人で20枚だそうです。

5月14日  今日は潮がまったく動かず。早々に根魚に変更です。大マハタ2匹と大カサゴは嬉しい。

5月13日  昨日より潮は良かったものの、釣果はイマイチでした。

5月12日  2枚潮で大変釣りづらい1日でした。サメが多くこれも大変でした。

4月29日  3週間ぶりの出港。真鯛の喰いが良くないので根魚ねらいに変更して。すると、今日はメバル祭り(94匹)になりました。

7年ぶりの真鯛釣りとのこと、うれしい1枚。

4月8日  まずまずの凪日。先日のような爆釣にはならず。時合いが短くて。

大物を掛けたぞ~。のはずが。シーアンカーの中に真鯛が入ってしまい、アンカーをあげて真鯛をあげることに。春の珍事でした。